
「壮観!鯉のぼりと絶景温泉」湯之尾温泉民宿ガラッパ荘

鹿児島県伊佐市の東部。
湯之尾温泉にある「民宿ガラッパ荘」
ここは以前「湯之尾滝荘」として営業していたところで、
現在の「民宿ガラッパ荘」になったのは、今から約10年前になります。
今や温泉好きの間では結構有名にもなっている
季節・期間限定の絶景露天風呂があって。
4月後半から5月中旬くらいまでは
知る人ぞ知る温泉観光名所?となっております。
こちら、

なんと!
悠然と青空を泳ぐあまたの鯉のぼりを眺めながら湯浴みできる
絶景露天風呂が楽しめる温泉なのです。
(数は正確に把握してないそうですが約250〜300とのこと*行った2016年時点)
この露天風呂は、
今のガラッパ荘になってから先代のオーナーが作ったものなのですが、
ホントに壮観!圧巻!

露天風呂でも結構熱めに感じる湯なので、
出たり入ったり、
いろんなアングルで写真を撮ったり(笑)
季節ならではの絶景を存分に堪能しました。

実は2013年にも行っておりまして。
2度目ましてでした。
数はこの時も数えきれないほど
あまたの鯉のぼりが泳いでいまして。
再訪しても感激と感動しましたが
初めてご対面した時
それはそれはとてもテンション上がりっぱなしでした。

塩ビ管からは約60℃のフレッシュな温泉が掛け流し。
菱刈鉱山から湯之尾温泉へ配湯されている混合泉のほか、
自家源泉もブレンドして使用されています。
改めて・・・
端午の節句
鯉のぼりイベントを温泉に浸かりながら楽しめるという
素敵すぎる絶景温泉です。
この鯉のぼりイベントは
例年4月下旬〜5月の2週目くらいまで開催されています。

初めて行った時には、男女別の内湯も入りました。
が、
結構熱めの湯で44℃〜45℃くらいあって。
長くは入っていられませんでした。。。
黄褐色の湯は、
炭酸水素塩泉らしいツルツル感があって
でもキシキシもする浴感。
カルシウム分や炭酸も感じられる湯でした。
ちなみにガラッパとは方言でカッパのことで、
玄関や館内には、あちこちにカッパがいらっしゃいました。
隣には居酒屋が併設されていますが、不定期営業とのお話です。
温泉情報
⚫︎泉質:炭酸水素塩泉
⚫︎源泉温度:約60℃
住所 | 〒895-2708 鹿児島県伊佐市菱刈川北2713-11 |
tel | 0995-26-2696 |
web | なし |
営業時間・定休日 | 07:00~20:00
事前に直接ご確認ください |
料金 | 日帰り:100円
素泊まり:3000円〜 |