*信州の絶景が一望できる天空のサウナが素敵*山田温泉梅の屋リゾート松川館ひとり宿泊記 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

*信州の絶景が一望できる天空のサウナが素敵*山田温泉梅の屋リゾート松川館ひとり宿泊記 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

各種メディアご担当者様

お問い合わせ・ご依頼はこちら

特徴で選ぶ

カップル向け ひとり旅 ブログ 塩化物泉 女子旅 源泉かけ流し 硫黄泉 絶景 美人の湯 長野県 露天風呂

*信州の絶景が一望できる天空のサウナが素敵*山田温泉梅の屋リゾート松川館ひとり宿泊記

長野県北部にある信州高山温泉郷。


松川渓谷に沿って点在する8カ所の温泉は
どこも個性がはっきりしている温泉が魅力的なエリアで。

以前からよく行っている温泉郷なんだけど、

ここ最近は世代が変わったり
事業承継されて新しくなって様変わりしていたりと
温泉街の雰囲気も少しずつ変わりつつあるように思います。

山田温泉もそのうちのひとつ。

すぐ近くの蕨温泉には今年2月に宿泊してきたけど
(あ、ここもブログ未掲載なのでいつかは・・・)
そういえばかなり久しぶりに山田温泉に泊まってみたいな、と。

宿泊すれば地元の方の温泉、滝の湯にも入らせていただけるし。

 

山田温泉に行きたい気持ちが高まっていた時に
ちょうどおトクで素敵すぎるプランをみつけてしまいまして。

少し前から気になっていたお宿に先週投宿してきたので
鮮度が落ちる前にブログにまとめたいと思います。

 

♨️

梅の屋リゾート松川館

ここは現オーナーさんの祖父母様が住んでいた高山村で
後継者不在となり閉館しそうだと知り
湯宿『松川館」を引き継ぎ、2018年に創業したところで。

現オーナーさんはもともと事業再生コンサルタント会社等を複数経営されている方。

そもそも名古屋に会社なんだそうです。
高山村の松川館の購入をきっかけに高山村に移住、
業務はリモートに切り替えて
旅館業も併せて今もなさっているとのこと。

 

公式サイトの作り方やPRの仕方、
SNSの打ち方を見ても
確かにコンサルさんだなあというのは確かにわかる・・・

だからこそ

コンサルの手腕を活かして
松川館の再生と高山村の魅力の発信の様子を
現地で泊まってみて感じてみたいなということと

このお宿の売りは、温泉以上にサウナに重点を置いているので

もともと源泉掛け流しのよき温泉があるのに、そのポテンシャルには頼らず、
今やブームを超えた人気となっているサウナで勝負するというサウナを見てみたい。

体験してみたいなと思って。

先週ついに投宿してきました。

梅の屋リゾート松川館の特徴

♨️信州の絶景を一望できるサウナを独占利用

♨️温泉好き<サウナ好き だけど温泉も大満足のよき湯を堪能できる

♨️食事はカジュアルなサ飯スタイルもあり 食材と調理法にこだわり美味

♨️高山村のワインも豊富 長野の地酒も豊富

 

〜こんな方向け

温泉も好きだけど、それ以上にサウナが大好きすぎる方

食事の内容な館内の雰囲気から20代〜30代の方により刺さる宿

館内の様子

今回は午前中に都内で仕事をしてから信州入りしたので
新幹線で長野入りしたので、移動も楽ちん。

その日の状況、プラン内容にもよるみたいですが
最寄り駅の須坂駅から送迎車に来ていただくようお願いを事前にしました。

HPには無料と書いてあったけど
実際にはおとくなプランだったからなのかな?

送迎はプラス1200円かかったけど
バスはなかなか来ないし不便なことを考えると
お金払ってでもベストな時間に対応していただけるのはありがたいなと。

 

須坂からお宿まで直行。

到着し中に入ると
ああ、ここはサウナ好きな方のための宿だなあと思う造りに出迎えられました。

雰囲気が素敵な若い女将さんに館内の説明などをしていただきながら
アサインしてもらったお部屋へと向かいます。

お部屋の様子

総部屋数は8つ。

 

わたしは2階の”梅”の部屋をアサインしてもらいました。

布団は事前に敷いてあるスタイル。

出たり入ったりされないのはお互いにいいですよね。
わたしは事前敷きスタイル賛成派。

見るからに寝心地良さそうな
こだわりの寝具。布団でした。

内線電話代わりのご用聞きスマホ。

そして必要なアメニティや浴衣もあったし
冷蔵庫も電子ケトルなどもあります。

洗面台やトイレは少し古さがあるものの
ウォシュレットだしきれいに使われているので快適だなあと。

吹き抜け空間にあるリラクゼーションスペース。

ここのテーブルに露天風呂の予約台帳がありました。

 

 

温泉は男女別の内湯のほかに
貸切露天風呂が1つあって。

各部屋1回50分利用することができるという完全予約制。

サウナも予約時に利用できる時間は決まっていて
わたしの独占時間は翌日の朝だったので
貸切風呂は夕食前の明るい時間にしたいなあと
食事前に利用することにしました。

 

貸切露天風呂へ

露天風呂へ向かうアプローチも絵になる雰囲気で素敵。

木の温もり感を活かした造りなのは
やっぱりサウナな湯宿だからなんですかね?

 

階段を数段登った先に露天風呂があります。

中に入ると脱衣場は
なんだか北欧風と和モダンを足した感じ。

緑に囲まれて自然浴しながら浸かれる露天風呂。

明るい時間でも
間接照明によるライトの演出が素敵な空間となっていました。

 

湯舟はゆったり入ると3〜4人くらいサイズ。

 

よく見ると湯花が舞っていました。

 

源泉温度が高いので
湯量を調節して適温(42℃くらい)を目指しているのだそうで。

確かに源泉はアチチ湯なのに適温だなあと思う湯温でした。

硫黄泉だけど
ガッツリすぎないマイルドさもあり。

でも硫化水素型らしさのある湯。

無色透明の湯だけど
ものすごくお肌に馴染む温泉で。

心地よい浴感。

内湯

男女別の内湯があって。

ここはいつでも予約なしで湯に浸かることができました。

8人くらいサイズの湯船。

しっかりオーバーフローしている様を見れるのも嬉しいし、
内湯の窓からのぞく新緑の景色による演出も素敵でした。

嬉しかったのは

このドライヤーは最近よく見かけるようになったけど
コテまである宿はなかなかないのでは?と思って。

しかもこのコテ、使いやすかったから
自宅で使うものとして買おうかなと思ってしまったのでした。

温泉情報

●泉質:含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(硫化水素型)

●泉温:66.5℃

●pH 6.9

●メタケイ酸:180.3mg

●成分総計:4913.9mg/kg

天空のサウナ

お宿名物の天空のサウナ。

以前はパブリックタイムもあったみたいですが
今は予約の時点でサウナの利用時間も決めて予約するという
完全予約制。

90分と120分貸切があり、料金も違うようでした。

大人気の天空のサウナ。

サウナに対するこだわりが随所で感じられたなあ。

 

いつもジムやスーパー銭湯にある乾式サウナにはよく行くけど
オシャレな今風のサウナに疎いわたしでも
めちゃくちゃこだわっているというのはものすごくわかる。

清潔感あって。
木の温もりも感じて。

そして目の前は自然に囲まれた信州の絶景が見えるというサウナ・・・

 

じわじわ汗ばんでくる。

そして突然汗がたっぷりになるんですよね。ここ。

 

これはまじで気持ちいい!

水風呂環境も最高。

ひとりサイズの木桶スタイルも雰囲気あっていいな。

 

キンキンに冷えた水風呂は
サウナで汗をかいた身体にかなり効きました。

ととのう場所も最高。

サウナを研究し
サウナラバーを大満足させる造りだなあと
利用してみて実感しました。

90分では時間が足りない・・・

あっという間でした。

 

サ飯な夕餉

食事はカジュアルな食事プランにしたので
夜のみ。

朝は普段は食べない習慣なので
ないならなくていいなあと思うから
夜のみプランってわたしにとっては嬉しいなと。

 

食事は1階にある食事場所にて。
個室利用みたいになっていました。

信州きのこ鍋とステーキ丼な夕餉。

きのこ鍋は信州産のきのこがたっぷり。

 

ステーキ丼。

見た目は小さそうに見えるけどご飯がぎっしりで。

たぶん軽くよそったご飯の2杯分以上あったのではと思うほど・・・

サウナ後だったらすぐに生ビールに行くけど
サウナは翌日だったので地酒に。

地酒も種類がいろいろあって、迷って。

1合で出てくるのもひとりだと多いので
(いろいろ飲みたい)

日本酒のラベルついでに見せてもらったら
気になる2本がもう残りもわずかだったこともあって

お願いしたら両方で1合として提供してくださるという
神対応をしていただきました。

かなりありがたい。

 

それではカンパ〜い!

酒質のタイプが違う2種。

やっぱり飲み比べられるのはいいな。

左の大信州は結構しっかり華やか。フルーティー。

右の水尾は華はあるけどラムネっぽくて。きれいさもあって。

 

両方たまらんおいしさでした〜

きのこ鍋の麹入りポン酢も身体にやさしい味だったし

ステーキ丼のお肉がとてもおいしくて。

満足度が高い夕餉でした。

感想・まとめ

温泉好き以上にサウナ好きならここはめちゃくちゃ刺さると思う、
そんな要素がたっぷりの湯宿でした。

でも温泉も硫化水素型特有のにおいと
カルシウムの石膏臭も感じてやわらかい湯で。

温泉好きも満足できる湯宿。

カップルや女子旅、男子旅でサウナで汗を流しととのうひととき、

感動の演出でおもてなしをしてくれるので
いい旅の思い出になるんじゃないかなと、かなり思ったのでした。

住所 長野県上高井郡高山村山田温泉3507-1
tel 026-242-2721
WEB https://ryokan-matsukawa.com
日帰り入浴(サウナ) 平日・日曜日
(サウナ・ランチ・お部屋利用)
料金 大人6800円
PAGETOP
ページトップヘ