川棚温泉 小天狗さんろじ宿泊記|1日8組限定 全客室露天風呂付宿で極上湯ととらふぐを堪能 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

川棚温泉 小天狗さんろじ宿泊記|1日8組限定 全客室露天風呂付宿で極上湯ととらふぐを堪能 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

各種メディアご担当者様

お問い合わせ・ご依頼はこちら

特徴で選ぶ

ご当地グルメ・地酒 ハイクラス宿 ひとり旅 ブログ 女子旅 宿泊 山口県 放射能泉 源泉かけ流し 美食宿 露天風呂

川棚温泉 小天狗さんろじ宿泊記|1日8組限定 全客室露天風呂付宿で極上湯ととらふぐを堪能

 

2024年12月13日、
新著おとな「ひとり温泉旅」のススメ(三笠書房)が発売し、
多くの方にお手に取っていただけていまして……
2025年1月、発売後約1ヶ月で重版が決定しました。

 

ありがとうございます!!!

 

☺️

 

冬になると蟹ととらふぐ(とらふく)が恋しくなり
シーズン中一度は食べたいな、と思って温泉とセットで冬の味覚を楽しみます。

ご自愛。自分へのご褒美だと言い訳つけて。

やはりふぐといえば・・・山口、下関あたりに行きたくなり、
下関の奥座敷といわれている川棚温泉へ。

なかでも以前から気になっていた 小天狗さんろじに投宿しました。

最高だった♡

 

✅客室露天風呂でよき湯を浸かりまくりたい

✅極上湯と美食の両方を叶えたい

✅ふぐづくしのプランをとことん味わい尽くしたい

✅ひとりでも部屋風呂付きで贅沢三昧でご自愛したい

 

そんな気持ちの時にピッタリなんじゃないかと。

 

1日8組限定の湯宿で全室客室露天風呂付き。
ひとりでも泊まることができますよ〜〜

小天狗さんろじの特徴

♨️1日8組限定!12歳以上〜宿泊可能な大人の隠れ家宿

♨️全客室”離れ” かけ流し極上湯の客室露天風呂付き

♨️ふぐづくしのプランがある

♨️姉妹宿「小天狗」の温泉も自由に利用可能

チェックイン

ふぐづくしもとても楽しみだけど
全客室によき湯の露天風呂があるので
早めにチェックインをしました。

チェックインは15時〜と宿の標準時間だけど
チェックアウトは11時とゆっくりステイできます。

宿帳に記載して館内の説明を聞き、お部屋へとご案内していただきました。

1日8組限定!”離れ”のお部屋 参之庄

お部屋までのアプローチがほんと素敵で。

温泉付別荘地に来たかのような感覚に。

全部で8室、
しかも全てが”離れ”で、客室露天風呂付き。

予約の時点でどのお部屋にしようか決めてからのブッキングだけど
どの部屋も趣が異なるのでかなりかなり迷いましたよ・・・

今回は悩み抜き、”参之庄”のお部屋にしました。

お部屋の様子

それでは一晩お世話になります〜〜〜

平屋タイプで、2間以上あるお部屋。

あああああ まじでここに住みたくなる・・・
快適すぎる空間です。

お部屋はこぢんまりサイズの冷凍庫付、冷蔵庫があり。

コーヒーもアメニティも十分用意されています。

ベッドルームはこんな感じ。

ゆったりサイズのベッドに寝心地抜群のマットレス。

泥のように眠れます。(実際よく眠れましたよ〜)

客室露天風呂へ

それでは温泉に行きましょう〜

温泉は3人くらい同時に入っても大丈夫は大丈夫だけど
ゆったり入るならば一度に2人までかなというくらいのこぢんまりサイズ。

無色透明の湯は、わずかに塩味やカルシウムが感じられる湯。

少しサラサラですべすべな浴感がとても気持ちいい〜〜〜

湯の鮮度もよくて、よく見ると細かな泡付が見られた湯。

ぬる湯寄りの適温で、
まったりのんびりと新鮮な湯を堪能したのでした。

お部屋にあるので、入りたくなったらすぐに湯に入れる環境が最高〜

 

夕食前に2回。寝る前に2回。翌朝、そしてチェックアウトギリギリまでと
たっぷりよき湯を湯浴みしまくったのでした。

 

シアワセ〜〜!!!

内湯もあります。

だけどここは温泉ではないので・・・

温冷交互浴にいいかなぁと、
あえてひんやりにして露天風呂をたっぷり堪能したのでした。

温泉情報

・泉質:含弱放射能ーナトリウム・カルシウム^塩化物温泉

・泉温: 43.6℃(使用位置42.5℃

・pH: 8.1

・成分総計: 17823g/kg

ちなみに。

小天狗さんろじに泊まると、
本館にあたる「小天狗旅館」の温泉にも自由に浸かりに行くことができます。

途中男女が入れ替わり、趣異なる湯船で温泉を楽しみました〜

詳しくはまた後日、「小天狗旅館」の温泉をまとめます。

夕食

夜ごはんの時間になったので食事会場に向かいました。

ふぐづくし。

前菜、先付からふぐが登場します。

それでは地酒、日本酒でかんぱーーーーい!

\(^o^)/🍶

さまざまな調理法でいただいたふぐのみなさん。

そして川棚エリアの定番、名物瓦そばも宿ごはんで出していただきました。

ふぐのおいしさはもちろん最高なんだけd
瓦そばも絶品。

 

日本酒は、この近くといえばの”天美”を合わせていただきました。

ちょうど、以前いらした女性杜氏の最後酒と新たな出発となったお酒とあって。

両方を飲み比べしながら味わい尽くした夜ごはんでした。

厳選素材。選りすぐりのふぐだったな・・・

しみじみおいしかった。

朝食

一夜明けて。

朝ごはんの時間になりました。

 

お目覚め温泉に入ってから朝ごはんをいただきに食事会場へ。

行くとすでにセッティング済み。

焼き魚にしてもサラダにしても
一つ一つが大きいなと思った朝ごはんの定番のみなさん。

 

それではいただきます〜〜

ごはんがツヤツヤ。

そしてご飯のお供もあれこれ種類が豊富。

わあ、どれもとてもおいしい!!!

蒸しものを開けてみたら、ふぐのシュウマイが・・・!

ふぐも感じられる奥深い味のシュウマイ。

めちゃくちゃおいしいと感激しまくったのでした。

感想・まとめ

ふぐづくしに惹かれ、
部屋風呂で掛け流しのよき湯を堪能できて。

さらに姉妹宿の本館の温泉にも自由に浸かりに行くことができて・・・

 

よき温泉が好きな方、
そして美食を愛する方なら、ここはものすごく刺さるんじゃないかと思います。

 

ふぐが間違いなくおいしいし、
スタッフの方も素敵だし
地酒のセンスもよくて。

 

大大大満足!
夏は夏で夏ふぐもあるし、
他のお部屋も気になるのでまた再訪したいなあと思ったのでした。

住所 山口県下関市豊浦町大字川棚5153
tel 083-772-0227
web
小天狗さんろじ(公式サイト
日帰り入浴 のみ不可
ひとり泊 可能

楽天商業圏の方ならば、こちらからどうぞ〜〜

↓ ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おとな「ひとり温泉旅」のススメ (知的生きかた文庫) [ 植竹 深雪 ]
価格:869円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)

楽天で購入

 

 

PAGETOP
ページトップヘ