金浦温泉学校の栖宿泊記|小学校跡地につくられた至福のととのい温泉
サウナブームはもはやすっかり定番となりつつあるけど
サウナも温泉も大好きで
その温泉も極上の温泉を堪能したい。
サウナの水風呂でととのうのに、
ひんやり温泉だったら最高だと思うのです。
そんな気持ちにピッタリ。
秋田県にかほ市にある
屋号に学校とついているけど、
その通り
大竹小学校という小学校の跡地につくられた温泉宿です。
湯も環境もいいので
温泉は日帰り入浴でも利用している人が多数でいつも賑わっているところ。
サウナもあって
さらに源泉温度が低い冷泉が水風呂の機能も果たせるので
温泉好きもサウナ好きもかなり刺さる”ととのい温泉”なのです。
美と健康を磨く場所としてもピッタリ。
以前から泊まってみたいと思っていた湯宿だったのですが
去年、2023年に宿泊が叶いまして。
とてもよかったのでこのブログにまとめようと思います。
またまだ夏日が続いていたのでひんやり温泉(冷泉)がかなり沁みた…
しみじみ
客室にてよき湯があり、
いつでも時間を人を気にせずに温泉に入れるのってかなりシアワセ。
学校の栖の特徴
♨️小学校の跡地につくられた温泉で地元の方にも大人気
♨️ひんやり温泉と加温された温泉の交互浴、そしてサウナでととのいが叶う
♨️秋田の地酒も豊富でレア酒もあって、食事の時に楽しめる
♨️客室の露天風呂にて源泉をたっぷり注ぎ、ぬるーくして入るのがオススメ
チェックイン
チェクインは15時から。
にかほとか由利本荘が久しぶりだったので
周辺の湯めぐりもしたくなってしまって…
(´ω`)
せっかく客室露天風呂付きのお部屋にしたのだから
早めにお宿入りしようと思ったものの
結局16時ちょっと前くらいに宿入りしました。
帳場らしい帳場はなくて
日帰りの受付にて
宿泊の手続きをして鍵も受け取ります。
それでは温泉が付いたお部屋へ向かいましょう。
客室は全部で16室あります。
廊下には電子レンジもあったので
素泊まりでも
持参したものをチンして食べることができますね。
6年1組のお部屋へ
お部屋は学校らしく学年とクラスなのがいいなぁ。
6年1組のお部屋へ。
それでは一晩お世話になります。
2021年12月にリニューアルしてからできた露天風呂付きのお部屋。
18畳と14畳のお部屋があって、全部4室。
ひとり宿泊だし14畳の方にしました。
リニューアルしてまだ2年くらいだったのできれい!
そしてシンプルで温かみのあるお部屋です。
程よいかたさのベッドが寝心地抜群。
そしてお部屋はWi-Fiもバッチリ、
速度も出ていましたよ。
お部屋に冷蔵庫もあります。
クロゼットがわりのハンガーラックは
結構カジュアルなつくりね。
コーヒーもお茶もお部屋で飲むことができます。
カップは熱湯を注いでもくたびれないタイプのもので。
使い捨てなのもいいなぁと思ったり。
シャワーブース
お部屋にはシャワーブースもあります。
(温泉ではないのでわたしは使わなかったけど)
シャンプー類はオーガニックのもの。
これ、洗い心地も強すぎないけど癒される香りもよかった〜
この窓の外にはごちそう(露天風呂)が…
わくわく。
(≧▽≦)
客室露天風呂
温泉は空っぽ。
まずはカスタムで浴槽に注ぎます。
蛇口が2つ並んでいて。
”硫黄温泉”と”調整用湯”と書かれていますので
自分で調整して適温に。
あぁぁあああ
湯を注いでいる段階で
ふんわり香る硫黄臭がいい香り。
一人こぢんまりサイズの湯船。
これがたまらん、極楽湯なのです♡
すべすべの浴感が気持ちいいなあ。
好みの温度にしたし、
ずっと入っていられる。
ここから出たくなくなる程めちゃくちゃ気持ちいい〜!
サウナもある大浴場へ
お次は大浴場へ。
加温された湯船と、ひんやり源泉の水風呂。
結構しっかり冷たかったので
水風呂に入り慣れているわたしでも結構ひやっとするなぁ、と。
温泉は硫黄泉の加温と源泉、
そのほか北投石によるラジウム鉱泉の浴槽があります。
そのほかにセルフでロウリュウができるサウナもあるし
外のお寛ぎ場所にて外気でととのうこともできますよ〜
大浴場
大浴場は内湯のみだけど結構広め。
硫黄泉の加温槽にてからだをポカポカに。
循環、消毒済み表記だけど
硫黄臭が強いし
浴感も塩素特有のかさつきみたいなのは感じられなかったな。
からだがだいぶ温まったところで
ひんやり温泉へ。
あぁあああ
めちゃくちゃ気持ちいい〜〜
(≧▽≦)
このひんやり冷泉、
初めはひやっとするけど
何度もトライするとからだが慣れて、かなり病みつきに。
この冷泉水風呂も、まじで素晴らしすぎる。
サウナ
サ室は92度。
さらにセルフのロウリュウがあって
ロウリュウはラジウム浴槽の温泉の湯をご使用くださいとの指定があったので
(そりゃあ硫黄泉をかけたらストーンをダメにするに決まっているよね)
その通りラジウム浴槽から湯を持ってきてストーンにかけると…
さらに温度がぐっと上がって。
ひゃああああ あっつい!
長時間は無理だったけど気持ちいいサウナで。
硫黄泉のひんやり温泉でととのいつつ
ロウリュウもちょいちょい楽しんで
なんだかんだ大浴場もしっかりと堪能しました。
ほんと、高温サウナの水風呂がひんやり温泉なんて最高すぎる!
ちなみに外に出られるところがあって
外におやすみ処があるので、
そこでととのうこともできるようになっていました。
温泉情報
・泉質:単純硫黄冷鉱泉
・泉温:13.7℃
・p H:6.4
・成分総計:0.8705g/kg
夕餉
夜ごはんの時間になりました。
時間は17時30分から30分刻みで18時30分まで選ぶことができたので
遅めの時間の18時30分からに。
飲み物のメニューを見ると
日本酒が秋田の地酒がずらりと。
新政も各種ありましたよ。
お好きな方にはたまらんライナップかと。
こちらの湯宿だけではないけど
秋田って
地酒を人気がある蔵のものでもちゃんとその地でいただけるところが多いし
秘湯の宿だとか小宿でもいただけるのが日本酒ファンとしても嬉しいなと思う。
7月の豪雨災害で被災され、
再開されたゆきの美人を醸す「秋田醸造」
もともとゆきの美人は大好きだし
さらに応援も微力ですができたらいいなと思って
この時は選びました。
安定のおいしさ。
沁みる〜〜
それではごはんをいただきましょう〜
かんぱーい
\(^o^)/🍶
地の食材を使ったものが多く並んでいた夕餉。
お肉もおいしかったけど
名物だという牡蠣の釜飯がとてもおいしくてペロリ、でした。
朝餉
一夜明けて朝ごはん。
8時からにしました。
朝はコンパクトにバランスよくおかずが並んだお弁当スタイル。
ごはんと味噌汁はセルフです。
感想・まとめ
ひんやり温泉の硫黄泉の源泉浴槽と加温浴槽の交互浴、
かなり至福すぎました。
そして客室の露天風呂では源泉のひんやり温泉とポカポカ温泉が出る蛇口が並んでいるので
好みの温度でよき湯を余すことなく堪能できた…
夏の終わりくらいだけど、
去年9月はまだまだ真夏日くらいの暑さがあったので
部屋の露天風呂はかなりぬる湯を投入し、フレッシュな温泉をたっぷり湯浴みして。
大浴場では温泉で温冷交互浴をして、
サウナで汗たっぷりかいて、
そして外気でととのって
さらにひんやり源泉でサウナでほてった体をクールダウン…
温泉好きの方も
サウナ好きの方もここは満足度高いのではと思う。
日帰り入浴の時間が朝から夜までと長いけど
21時過ぎになると宿泊者だけの特権、
がらんがらんなるので、のんびり湯に浸かって源泉⇆加温と行ったり来たりして。
結構長い時間温泉にたけけど、からだがよろこんでいて。
湯がめちゃくちゃ沁みたなぁ。
そしてかなりととのいが叶った!
お部屋も快適だったし
大大大満足のひとときでした。
近所にコンビニがないと辛い、という方だとか
至れり尽せりのおもてなしを望んでいる方だとミスマッチかもしれないけど
硫黄臭漂う極上温泉をお部屋でぬるーくして
鮮度抜群の湯に入ることができることに喜びを感じる方ならば
めちゃくちゃ刺さると思います。
ほんとよかった〜!
またぬる湯が心地よい季節に再訪したいな。
住所 | 秋田県にかほ市前川菱潟1 |
tel | 0184-38-3883 |
WEB | https://onsen-sumika.com/ |
日帰り入浴 | 6時〜20時30分 休館日は毎月第二水曜日 大人600円 |
一人泊 | 可能 |