ラビスタ草津ヒルズ宿泊記|グリム童話の世界で源泉3本使用した草津温泉を満喫できるコスパよき湯宿 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

ラビスタ草津ヒルズ宿泊記|グリム童話の世界で源泉3本使用した草津温泉を満喫できるコスパよき湯宿 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

各種メディアご担当者様

お問い合わせ・ご依頼はこちら

温泉情報

あつ湯 ひとり旅 ブログ 女子旅 家族向け 宿泊 温泉情報 源泉かけ流し 絶景 自然湧出 貸切温泉 酸性泉 露天風呂

ラビスタ草津ヒルズ宿泊記|グリム童話の世界で源泉3本使用した草津温泉を満喫できるコスパよき湯宿

2024年12月13日
新著 おとな「ひとり温泉旅」のススメ(三笠書房)が発売となりました。

周りでもひとり温泉旅をはじめてハマった人が増えてきた・・・
気兼ねなくマイペースな温泉旅がしたい・・・

でもはじめの一歩が踏み出せないという方は特にオススメしたいと思い
まとめた本になります。

ひとり旅の背中を押す本ではありますが
そもそもの部分、

例えば温泉の泉質のことや美肌になる温泉とは?といった
温泉のトリセツのような本でもあるので
温泉好きな方ならきっとお役に立てる一冊だと思います。

ぜひお手に取っていただけたら嬉しすぎますm(_ _)m

Amazonのページはこちら

↓  ↓

天下の名湯、草津温泉。

いつ行っても湯畑周辺を中心に大変賑わっている温泉地だけど

湯畑からちょっと離れた方がゆっくり過ごせるし
さらに露天風呂があるところが増えてくるので
草津で露天風呂に入りターイという気持ちなら
ちょっと離れたところの湯宿がオススメ!

今回はお食事の評価がとてもいい
ドーミーインのさらに豪華版のラビスタで

ラビスタ草津ヒをブログにまとめようと思います。

 

ここ、すごくいい!!!

以前DayDayでもご紹介したけど
ここは番組受けがとてもよかった湯宿で。

確かにハイクラスではあるものの
ステイ中に受けられる内容を考えたらコスパいいなと思った湯宿だなあと思ったり。

ラビスタ草津ヒルズの特徴

♨️ドイツの「グリム童話」がコンセプト

♨️館内で草津温泉の3つの源泉を堪能できる

♨️全室客室露天風呂付き

♨️最上階ラウンジでのサービスがとても豊富

チェックイン・館内の様子

チェックインは15時〜
(アウトは11時とゆっくり)

チェックインしてから散策してもいいかなあと思ったので
15時を目指して早めに宿入りしました。

…後に書くけどここは早めがオススメ

15時ちょうど入りのゲストがやはり多かったので
お土産屋さんを見たりしながらチェックインの順番を待ちました。

館内の説明やお食事の時間をここで決めたりして

その後お部屋へ移動します。

お部屋は全部で69室。

グリム童話のテイストを取り入れた3タイプのお部屋があるそうで。

今回はどんなお部屋なのか
ワクワクしながらアサインしてもらったお部屋へと向かいます。

お部屋の様子

アサインしてもらったお部屋は308号室。

そういえば鍵もかわいい絵が描いてありますね。

それでは一晩お世話になります〜

他に「白雪姫」「ヘンゼルとグレーテル」がコンセプトのありますが
今回は「赤ずきん」でイメージが赤のテイストのお部屋です。

ここは温泉街と山脈の眺望がとてもステキ。

あ、もちろんWi-Fiも問題なく速度が出て安定しているので
ノーストレス。ワークもできます。

ホテルですから・・・

グラスもカップも不足なくありますし
もちろん冷蔵庫もコンパクトな正方形型のものがあります。

ベッドルームも赤ずきんのテーマカラーの赤で。

ベッドもマットレスも絶妙な硬さで寝心地もすごくいい〜〜

温泉セット、カゴはクロゼットにあります。

大浴場や貸切に行くときはこちらを持参してね、と。

客室露天風呂

ここ、全客室に露天風呂が付いているのが
ホント最高!!!

温泉はセルフで湯はりします。

ステイ中、いつでも湯を投入できるなんて最高すぎて
ああヨダレが、、、

お部屋に引かれているのは
大浴場や貸切とは別源泉の「湯川源泉」

その名の通り一級河川の川沿いから湧き出した源泉で
草津を代表する他の源泉と比べるとやや刺激が少なめに感じる湯で
肌なじみがよくとろり、そしてしっとりさも感じらて

最の高

湯川の湯が好きで
結局夜中も朝も、そしてアウトギリギリまで浸かりまくってしまったよ、、、

温泉(大浴場・貸切)

大浴場は撮影禁止
公式さんからいただくこともできるけど

最上階にあって
立てば温泉街を見下ろせるという10人くらいサイズの眺望露天風呂と
内湯にはつぼ湯やサウナもあるのでととのいも叶う環境です。

大浴場や同じ最上階にある4つの貸切風呂は
「湯畑源泉」「万代鉱源泉」がそれぞれ引かれています。

貸切風呂

4つある貸切風呂は
導線手前から「森の湯」「岩の湯」「山の湯」「風の湯」で

森の湯と山の湯が湯畑、
岩の湯と風の湯が万代鉱となっています。

しみじみ、

3本の源泉をじっくり湯浴みできるし
草津ではそう多くはない露天風呂で温泉を堪能できるし
眺望もちらっと楽しめる環境は露天風呂派はもちろん
そこまで重視しない人でも満足できる造りだったなあと。

 

一応大浴場と貸切は掛け流しで、
お部屋はかけ流しではないとのことだったけど
お部屋も湯のコンディションがいいし
特に気にならず、でした。

温泉情報

【湯畑源泉】

・泉質:酸性・含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)

・泉温:52.3℃

・pH 2.0

・成分総計:1.83g/kg

【万代鉱源泉】

・泉質:酸性ー水素ー硫酸塩・塩化物温泉

・泉温:94.6℃

・pH 1.7

・成分総計:3.21g/kg

【湯川源泉】

・酸性ーアルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉

・泉温:31.9℃

・pH 2.4

・成分総計:1.05g/kg

 

おもてなし・サービス

こちらのお宿様はサービスがほんとに豊富なんだけど
23時まで自由にどうぞ〜の生ビール

こちらに限らずドーミーさんでもよく見る
お馴染みの湯上がり後にどうぞ〜のアイス

こちらもご自由にどうぞ、と

18時まではトッピングも選べるアイスのサービス

このほかホットチョコレートや
ビタミンドリンクもどうぞ〜と。

18時〜20時までは
同じ最上階のラウンジにて
北軽井沢のソーセージとピクルスとポタージュスープを

絶品!ウマっ!!

 

夕食

夕食は17時30分〜か19時30分〜かの2部制。

遅めのスタートにしました。
(結構手厚いサービスをホイホイ受けたし遅くてよかったなあと・)

 

飲み物はだいたいなんでも豊富にあって
もちろん地酒もありました。

ということで群馬が誇る水芭蕉のスパークリングからいただくことに。

 

それではかんぱーい!!!

\(^o^)/

夕食は浅草にあるロシア料理の老舗「マノス」監修で
ロシア料理とフレンチがミックスされた洋食のコースです。

コースの内容全ておいしいなあと思ったけど
特に「白いとうもろこしを使った冷製ポタージュ」と「キャベツロール」にメロメロ。

 

食後のフルーツとコーヒー

草津ヒルズといえばのロシアンカフェ、「マノスコーヒー」

これ、めちゃくちゃおいしすぎる♡

 

あと×3くらい余裕だけど
物足りない、くらいがいいんだよね、、、

最後まで大満足のディナーでした。

 

 

夜鳴きそば

共立さんおなじみの夜鳴きそば。

草津ヒルズでいただけるのはトマトラーメンなのです。

トッピングもチーズとバジルソースがあります。

チーズやバジルを入れたら美しくなくなちゃったけど
あっさりしつつもコクもあるトマトラーメンがおいしい〜〜

 

朝食

一夜明けまして。

おはようございます。

お目覚め温泉をたっぷり楽しんでから
ゆっくりめの朝ごはんをいただきました。

時間は7時〜9時だけど
宿だと早起きの方が多いからか
早めの時間はやはり混み合うそうで・・・
(草津だけではないけど)

 

地元の食材を使用したものがずらりと並ぶバイキング形式。

和洋両方あります。

以前来たときは(開業して割とすぐ)ハーフビュッフェだったけど
今は完全にバイキングとなっていましたよ。

焼きたてのオムレツのほか
ちょこちょことした小皿で盛られた料理が並んでいるのが
大人も嬉しいなあと思った朝ごはんでした。

感想・まとめ

ラビスタは北海道だと阿寒川、大雪山、そして函館と泊まっているし
東京も泊まったことがあってどこもその土地の色が出ていて素敵な温泉ホテルだけど

草津ヒルズはまた非日常感とたっぷりのサービス
そしてロシアとフレンチのディナーが素晴らしいし

豊富にある草津の温泉の中でも3本の源泉をそれぞれ堪能できる環境が最高で。

やはり温泉旅を楽しみにきたからには
温泉をたっぷり味わいたい気持ちだし
それを叶えてくれるのはシアワセでした。

大人のデートでも
気のおけない友人との旅でも
もちろんひとりでもじっくりと楽しめるし

草津で露天に入ってのんびり癒されたいなという時にピッタリだなあと
今回改めて思ったのでした。

 

 

住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津226ー15
電話 0279-88-5489(10:00~20:00)*予約専用
web ラビスタ草津ヒルズ(公式)
日帰り入浴 不可
ひとり泊 可能

楽天商業圏の方はこちらからどうぞ〜

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おとな「ひとり温泉旅」のススメ (知的生きかた文庫) [ 植竹 深雪 ]
価格:869円(税込、送料無料) (2025/2/24時点)

楽天で購入

 

 

PAGETOP
ページトップヘ