
上諏訪温泉鷺乃湯宿泊記|老舗旅館の琥珀色モール泉で美肌に、こころと身体がゆっくりほどけるひととき
2024年12月13日
新著 おとな「ひとり温泉旅」のススメ(三笠書房)が発売となりました。
周りでもひとり温泉旅をはじめてハマった人が増えてきた・・・
気兼ねなくマイペースな温泉旅がしたい・・・
でもはじめの一歩が踏み出せないという方は特にオススメしたいと思って
まとめた本になります。
Amazonのページはこちら
↓ ↓

植物由来の有機質が溶け出したモール泉。
モール泉は芳醇な香りと
お肌がかなりしっとり潤うものが多くて
わたしはモール泉がめちゃくちゃ大好きで。
冬になると特に呼ばれるようにモール泉の温泉を選んで
旅がしたくなります。
✅そろそろモール泉に入りたいな
✅アクセスよくサクッと行けるところがいいな
✅ツルヤ(長野のご当地スーパー)にそろそろ行きたいな
こんなことを思って選んだ湯旅先が
上諏訪温泉 ホテル鷺乃湯
良質のモール泉をたっぷり堪能できるのが魅力的なんだけど
以前は日帰りできたものの
今はのみ不可(日帰りNG)になってしまったので
泊まりに行きました。
やはりよき湯だったなあ。
ということで、このブログにも鷺乃湯をまとめようと思います。
鷺乃湯の特徴
♨️老舗旅館でカジュアルに泊まることもできる
♨️個性的なモール泉をたっぷり堪能できる
♨️東京から上諏訪までサクッと移動できて、駅からも徒歩でホテルまで行ける
チェックイン・館内の様子

チェックインは宿では一般的な時間の15時から。
この日は連泊だったし
公共交通機関で上諏訪駅へ向かい
駅から徒歩でホテルに向かいました。
館内は少し古さは感じながらも
老舗のにおいがしっかり感じられるなあと。

館内の説明を受けながらお部屋へと案内していただきました。
移動中みた風景。
ちょっとした空間も素敵です。

足湯もあります。
ぬるめで、ぼんやり過ごすのによき場所かも・・・
お部屋

客室は全部で49室。
シングルのお部屋もあるし
ひとり泊もできます。
二晩お世話になります〜〜〜
ビジホより少し広めなお部屋。
大きい机にはテレビがあり
周りや下のスペースにお茶やポット、
そしてコンパクトな冷蔵庫もありました。
Wi-Fiは速度も出ていたし
ワークもしやすいデスク。
連泊するのにいい環境かなあと。

ビューはのぞめなくて。
公園とかマンションビューのお部屋でした。
温泉

それでは温泉へと向かいましょう〜
温泉は男女別内湯と露天風呂。
男女が途中入れ替わるので、
趣異なる湯船の温泉を両方楽しむことができます。

*温泉は撮影禁止。清掃時間直前、無人時を条件に撮影許可をいただいたものを使用。
まずは内湯から。
49室ある中規模旅館だし
だいぶ大きくて広い内湯。
加温、循環の湯。
さほど気にはならないけど・・・
モール泉特有の香りがわずかに感じつつも
浴感はやはり消毒特有のざらつき、乾燥はちょっと感じました。

次は露天風呂へ。
露天風呂は大小2つありました。
大きい方は加温、循環で
小さい方は掛け流しにこだわったという湯船。
大きい方は浴感や個性は感じにくいけど
塩素のにおいはなく
まったりのんびりと湯浴みができました。

ここ。この湯船が最高なのです。
敷地内湧出の自家源泉。
濃厚なモール泉ならではの湯の色。
そして特有の芳醇な香り、
さらによく見ると湯の華も待っていて・・・
ツルツルスベスベ〜
38〜39℃ほどのぬる湯で
まったりのんびり
このよき湯を味わい尽くしながら
美肌修行をしたのでした。

男女が入れ替わって、趣異なる湯を堪能します〜
やはりここでも露天風呂の小さい方の湯船が最高!
よく見ると鮮度抜群の湯の証、細かなアワアワが付着したし
さらにアブラ臭も感じられた湯で。
ツルツルスベスベが気持ちいい〜〜
ぬる湯でまったり、よき湯を朝ごはん前と後と
両方たっぷりと味わい尽くしました。
温泉情報
・泉質:ナトリウムー炭酸水素塩泉
・泉温:51.1℃
・pH:7.58
・成分総計:1104.3mg/kg
朝食

一夜明けまして。おはようございます。
朝ごはんの時間になりました。
朝食は和食の定番のような内容で、
ごはんのお供の種類が豊富。
そしてサラダハーフビュッフェがありました。
感想・まとめ
コロナ以降今も宿泊をしないと湯浴みができない
鷺乃湯のモール泉。
芳醇な香りに包まれ、ツルツルスベスベの浴感の湯を
たっぷり堪能できるひととき。
やはり最高でした。
☑️きれいな老舗旅館でモール泉を堪能したい人
☑️南信州エリアでアクセスよく美肌湯を堪能したい人
☑️素泊まりでカジュアルに泊まりたい人
こんな方にはよく刺さる湯宿様だと思う。
以前の宿泊値段を知っていると
今の1泊2食付きの価格はだいぶ値上げ感が否めないけど
素泊まりや朝食のみとカジュアルに泊まることもできるので、
ひたすら気ままにモール泉の美肌湯を堪能したい気持ちの時に
ピッタリだなあと思ったのでした。
住所 | 長野県諏訪市湖岸通り3-2-14 |
tel |
|
web |
ホテル鷺乃湯(公式サイト) |
日帰り入浴 | コロナ以降お休み中 |
ひとり宿泊 | 可能 |
楽天商業圏の方はこちらからぜひ〜
↓ ↓
|