熱海駅前温泉 田原浴場日帰り入浴記|駅前商店街にポツンと佇む極上温泉 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

熱海駅前温泉 田原浴場日帰り入浴記|駅前商店街にポツンと佇む極上温泉 | 現役アナウンサーの温泉専門家 植竹深雪

各種メディアご担当者様

お問い合わせ・ご依頼はこちら

温泉情報

あつ湯 コスパ最高 にごり湯 ブログ 塩化物泉 日帰り温泉 温泉情報 源泉かけ流し 硫酸塩泉 美人の湯 静岡県

熱海駅前温泉 田原浴場日帰り入浴記|駅前商店街にポツンと佇む極上温泉

熱海温泉がV字回復してから
休日はもちろん平日もたくさんの観光客が訪れていて。

駅前の商店街アーケードは人だらけで
まっすぐ歩くのがなかなか難しい状況が続いているけど、

最近特に思うこと。

熱海へは遊びに来ているけど
温泉には入らずに帰っている人が実は結構多いようで。

温泉地に来て温泉に入らないなんて
めちゃくちゃもったいない!!!

気軽に立ち寄れるいい湯も多くあるから
ぜひ入って帰ってほしいなあと
温泉好き目線では思ってしまうのです。

 

ということで

✅駅近でアクセスよし

✅ワンコインでかけ流しのよき湯を堪能できる

 

というのが魅力的な

 

熱海駅前温泉 田原浴場

 

ここを今回はブログにまとめようと思います。

 

中の様子

今回はオープンダッシュしました。

14時からだけど
以前常連さんから13時55分には開くよ〜と聞いていたので
15分前からスタンバイ。

日曜日だったけど
オープンダッシュはわたしと地元の常連さん(男性)の2人のみ。

13時55分。

カーテンが開き営業スタートです。

 

入浴料500円を支払い
いそいそと温泉へ。

実はものすごく久しぶり。

コロナ禍以前に2回立ち寄ったことがあったけど
なんか違和感・・・と思ったら

2024年にリニューアルしたんだそうで。

確かに看板もきれいになっていたし
中もあちらこちらきれいになっているなあと。

女性の浴室の横にはちょっとしたお休み処があって。

テレビもあるし
まったりと寛ぐことができるスペースとなっています。

温泉

過去2回訪れているけどいずれも湯の色が違くて。

無色透明だったりみかん色に近かったりしたけど
今回は笹にごりに近い湯の色。

 

2つ湯船があるけど一つは冷たいわけではなくて
両方アチチ湯。

はああああ〜
一番風呂最高!

湯のコンディションがめちゃくちゃいい!!!

 

源泉は熱すぎるので加水しているけど
それでも湯力はしっかりと感じられて
湯に浸かっているとじんわり額に汗が滲んでくる湯。

 

気持ちいい〜〜と独り占めしていたら
時間にして約5分くらいで常連さんやファンの皆さんが続々いらっしゃいました。

 

以前より意外とさらっとした浴感だなあと思ったり。

そして湯上がり後はパウダー叩いたかのようなサラサラスベスベ肌に仕上がりました。

 

また来ますね〜〜

温泉情報

・泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉

・泉温:74.3℃

・pH  7.09

・成分総計:6227g/kg

住所 静岡県熱海市田原本町8-16
tel 0557-81-3417
web
熱海市公式ウェブサイト
日帰り入浴 14時〜21時 *水曜定休
料金 500円
PAGETOP
ページトップヘ