 
						
							
														
																ぬる湯
																		山梨県
																		日帰り温泉
																		硫酸塩泉
																		美人の湯
																		美肌湯治
																
					「2019年シメ温泉」より道の湯

2019年。
今年もたくさんの素晴らしき温泉との出会いがあり、
アナウンサーの仕事もこれまで報道やニュースが多かったけど
10月からアナウンサー人生で初めてスポーツキャスターを担当することになり
とても学びの多い年でした。
ひとつひとつ
目の前の仕事を大切に。感謝です。
失うのは簡単だけど
築いていくのが大変なのが「信用」「信頼」
年々、このことの大切さを痛感するなぁ。
原稿でも締め切りは何があっても厳守しているし、
アナウンサーの仕事も、遅刻はもちろん穴は絶対にあけない。。。
これはずっと仕事をいただく上で
引き続き遵守していきたいと思っております。
で
源泉掛け流しの温泉で
ザーザー、疲れや凝りをほぐしてもらう、と。
前置きが長くなっちゃいましたが、
今年は山梨でシメ。
いろいろまわったけど
最後の最後31日の夜に立ち寄ったのは、
2018年にオープンしたばかりの
より道の湯でした。

入口も自動改札のようで
とても近代的。
オサレです。

内湯は人がいらしたけど
露天風呂は、夜だと特に風が強くて冷たくて。
ガラガラでした。
寒いのに・・・
やはり源泉浴槽は外せなくて。
湯口付近で源泉を堪能しました。
無色透明の湯は、マイルドな浴感。
ちょっぴり鉱物臭が感じられましたよ。

ここ、結構人気を集めていた蒸気浴。
源泉ミスト、気持ちいい♡
こういうの、最近増えてきていて。
とても嬉しいなぁと思ったのでした。

宿泊もできる大型施設。
中央道の渋滞回避でも、使えるなぁと思ったのでした。
今年一年ご覧いただき、ありがとうございました☆
温泉情報
●泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉
(低張性アルカリ性低温泉)
●泉温: 32.9℃
| 住所 | 山梨県都留市つる1-13-31 | 
| tel | 0554-56-8600 | 
| web | http://yorimichinoyu.jp | 
| 日帰り営業時間 | 10:00〜23:00(最終受付 22:00) | 
| 料金 | 大人 1000円(タオルなし) | 

